エイジングケア

エイジングケア

HOME > エイジングケア
近年、動物医療レベルや予防意識が高まり、動物が健康で長生きできる時代になってきています。それでも犬や猫はヒトよりも速く歳をとります。いつまでも元気でいてほしいから。大切な家族にどんなケアをしてあげられるのでしょうか。

いつから高齢期?

項目 内容
小型犬・中型犬 7歳から
大型犬 5~6歳から
7歳から
健康診断を定期的に受けることで、病気を早期に発見し、治療することができます。
当院では半年に1度の健康診断をおすすめしています。(ヒトの2年に1回のペースにあたります。)
  • 高齢期になりやすい病気は?

    最近、「前はこんなことなかったのに…」と気になっていること、ありませんか?
    当診療所では一般的な治療の他に、生薬を使った中獣医学によるケアも提案することができます。

  • 腎不全

    たくさんお水を飲んで、おしっこの量が多くなっていること、ありませんか?
    腎臓が悪くなった時の初期症状の可能性があります。
    血液検査や尿検査で腎機能を調べることができます。

  • 膀胱炎

    おしっこが近くなったり、血尿がでたりしていませんか?
    歳を取ると神経伝達の悪化で、残尿や尿石症により膀胱炎になりやすくなります。
    尿検査で膀胱炎の検査ができます。

  • 心臓病

    うれしくてはしゃいだ時など、興奮時に「カッ、カッ!」と喉に何かかかったような咳をすることはないですか?
    老齢の心臓病は非常に多い病気の一つで、咳は代表的な症状です。
    また、フィラリア予防ができていなかったワンちゃんは特に、若いころから症状が出ることが多くあります。
    聴診や血液検査、心電図やレントゲンなど、心臓の状態を検査してあげることができます。

  • 腫瘍、免疫の病気

    歳とともに免疫力は低下しがちです。
    免疫機能が下がることで腫瘍もできやすくなります。
    食欲はあるのに最近痩せてきたなんてことはありませんか?
    日常的に腸内細菌を整えることで、全身の免疫機能を活性化することが期待できます。

  • 関節炎

    これまで軽々ジャンプできていたソファに登れない、ちょっとした段差がしんどそう…
    気になることはありませんか?高齢期の犬と猫のほとんどが、関節炎をかかえています。
    言葉で伝えられない動物の痛み、立ち上がれなくなる前に、ケアしてあげませんか?
    おいしく関節をケアする方法があります。

  • 歯周病

    ヒトと同じで、多くの動物が歳を取ると歯周病になります。
    最近口臭や歯石がちょっと気になる…なんてことありませんか?歯磨きができなくても大丈夫。
    「うちの子でもできる」口腔内ケアを提案できます。

  • 愛犬が7歳になったら